2005/04/17  まえだ二輪にて注文(赤)
           車体価格24万9千円(総支払額26万7千円)
           (現在アドレスV100の保険移行)
2005/04/24  移行の為、アドレスV100に仮ナンバー登録
2005/04/27  バイク屋に届く。
2005/04/29  バイク納車。
          南海部品小型車用カラーナンバープレート装着(赤)
2005/04/30  音戸2chプチ参加(30分)。
2005/05/04  給油1回目(通常慣らし)32Km/L。
2005/05/07  給油2回目(中距離ツーリング)38Km/L。
  〜
2005/10/02  しまなみ街道2chオフ参加。
2005/10/02  給油N回目(長距離ツーリング)41Km/L。
2005/12/04  世羅郡グリーンパーク(バイクブロス撮影会)予定
       (グランドディングと)
悪天候の為、急遽断念。
2005/12/31  自賠責保険更新(5年)。
2006/05/05  山口県岩国市の岩国基地へGDツレとツーリング。
       広島〜岩国基地〜羅漢山〜広島

What New!!
2006/06/00  地方バイク紙?MJの撮影会に参加。
       (もみのき森林公園)
       帽子なかったんで髪ペチャンコ+途中道に迷い
       メチャ疲れ顔(TT)みちゃいやん(><)
2006/07/00  奥さんKYMCO Sooner Z 購入。
       しかも赤黒。(^^)/そっくり夫婦です。
2006/07/15  進入禁止(7:00-9:00)で捕まる。(Sooner)
       奥さんの代わりで慣らし(一日70Km)を慣行。
       二段階面倒なんで普段通らない裏路地で・・・(TT)

**走行予定**
2006/08/20  バイク情報誌BikeBros撮影会に参加予定。
       マリーナホップ(広島)へ今度こそツレGDと
       行ってきます。誰かいたら声カケOKダス。
       (^^)/

燃費記録中ですが時々しか更新しません。
>>通常燃費片道20Km位の通勤で45Km/Lです。

広島のKYMCOメンバー集ってツーリングしたいですね。
*********************************************
広島のKYMCO乗りの人、良かったツーリング行きましょう。
良かったらメール下さい。(平日しか読めませんが・・・・泣)
情報交換とかもしたいですね〜
hiropyon2001@hotmail.com
*********************************************
お世話になってるサイト
ttp://vlink.nobody.jp/

☆★装 備☆★
・2005/00/00 ポジション球の青LED化
・2005/00/00 樽型スポンジグリップ
・2005/00/00 レバーラップ(赤)
・2005/00/00 リアフェンダーの同色化
・2005/09/00 ステッカーチューン
・2005/09/00 NGKイリジュームプラグ
・2005/09/00 業務用添加剤
・2005/10/01 ダミーランプLED化(青)
・2005/10/01 アルミ調マット施工(赤)=>捨て
・2005/10/03 ブレーキランプのLED化
・2005/10/31 リアフェンダーの艶有り黒塗装
・2005/10/31 メーター球&ナンバー灯のLED化(戻す)
・2005/11/04 ヘッド球右目30W化(レイブリッグ ¥1500位)
・2005/11/27 タイヤ(ブランド名&サイズ)白文字化
・2005/12/20 ヘッド球左目30W化(レイブリッグ ¥1500位)
・2005/12/23 グラブ購入。(1万以上の物が掘出し物で¥3500)
        でもXLでちょっとでかい(--;
・2005/12/25 輸入ヘルメット購入。(ミラーシールド同時購入)
        見た目国産では4万相等のものです。
・2006/ 2/27 グリップ交換(2回目)
・2006/ 3/19 ・純正アルミオイルゲージ(赤)=> 台湾輸入
・2006/ 3/19 ・純正バックレフト      => 台湾輸入
・2006/ 4/01 ・4連LEDから純正戻しでフロント網の黄着色化
・2006/ 4/23 ・リアタイヤ交換(10020km)
(ブリジストン HOOP B2 110/90-10 51J)
・****/**/** 台湾輸入大型KOSO製プーリー
        =>事情あり今回見送り
・2006/ 5/27 ・ライトSW
【(´?`)あうぅぅ】
・1000Km  オイル交換(¥1000)
・1500Km  CDI故障(1年補償内)
・2000Km  右ヘッドライト球切れ
・2500Km  オイル交換(¥1800)
・4100Km  左ヘッドライト球切れ
・6500Km  オイル交換(¥1800)
・8500Km  オイル交換(¥1800)
・8600Km  リアタイヤ磨耗・・・・
・9900Km  オイル交換(¥1800)
・14500km  ウエイトローラー破損
      ついでにベルト交換(13,300)
・******  ヘルメットがメットインの形状のせいで破れて・・・
      洗えるタイプは駄目ですね。

****
【ヘッドライト球ハイワッテージ変更インプレ】
片目30wにしたら加速が悪く明らかに重たくなった感じに・・・
巡航最高速が110km⇒100km
加速は・・・・慣れました。(^^A
でも、ライト色は白くなり夜は明るいんで満足です。
今は両目30wで明るいですがV125と同じ加速&最高速に落ちました。
駆動系は自分で触れないので基本的には触りません。

What’Old!!
改めてライトコード抜いて調査決行。
やっぱりライトOFFの方が加速が良いです。
早くライトSW付けなきゃ・・・

What New!!
野呂山に登ろうとしたら急に失速!!原因はウエイトローラーの
粉砕!!で工賃も掛かるしついでにベルトも交換。
走行14500kmですがV100ではこんなことなかったのにメイド台湾って
材質が良くないのかな???性能は良いのに耐久性が・・・・
でも好き!!

【タイヤサイズ変更インプレ】
リアタイヤサイズを100/90-10から110/90-10に変更しました。
思っていたのと違って直径2cm位大きくなりましたが
少し前のめり気味??かなっと思いましたが体感ないです。
タイヤ新しいせいかリア大きくなったせいかカーブの切れ込みが
よく綺麗にカーブを曲がれるようになった感じです。

 
☆★予 定☆★


count:25736
昨日支給(奥さんから)された小遣い握り締め、やって来たのは駅前のSEGA(ゲームセンター)。

この年でゲーセンも寒いな・・・と思いつつUFOキャッチャーを横目にスロットに着席。

なんと本場では千円で50枚がここでは百円で30枚。

最近のゲーセンでは最新機種も置いていて取り合えず『北斗の拳』をチョイス。

ここでも熱くなり金にもならんのに100円X20回を繰り返す。

30枚X20回=600枚、本場なら600枚/50枚=1万2千円の負債・・・・

いやぁ〜ゲーセンいいわぁ〜ってここでも負け組み・・・・(TT)

なにやっているんだと自分を罵りSEGAを後に・・・・

で、ついつい隣のある最近リニューアルしたN快感・・・・いや、N会館に吸い込まれて行く俺。

入店してみるとビックリ!!北斗が6列??(1列20台位??)

そんなに儲かる台なのか???・・・・・店が!!(><)

先ほど痛い目に??会ったばかりなので北斗を無視して『アントニオ自身が』を打つ。

20本の資金が先ほど2本減らして18本に・・・・

しかもその内、5本は週末にある歓迎会の資金である。

貧乏ゆすり??タオルゴシゴシの怪しい演出が出る中、投資が10本に・・・・

ここでヘタレてイノキを諦める。相変わらず平和は相性が悪いな・・・・・

と、肩を落として辿り着いたのは北斗の島。よさげな台をチョイス。(実はこれが良くない)

ここで3本目をつぎ込む・・・・。

ああぁ〜後、1本で歓迎会を欠席に・・・・

などと、社会人失格コースをひたすら爆進する俺!!

しかしここでトキが現れビック確定!!ここから8連5連を繰り返しあっと言う間に1箱キープ!!

しかし揉まれ始めたので止めようか悩んで後悔し始めた時に再びビッグ!!

これが5連4連??を繰り返し揉まれながらも2箱目に!!ここで蛍の光でゲームセット!!

久しぶりに勝利(2200枚)して収支+31,000円でした。

危なく小遣い支給日に全てを無くし、更に飲み会代を使い込む所でした。

初食・・・・

2004年2月17日 趣味
すきやに行ってきました。
豚丼(トンドン)なるものを初食。
(−〜−)う〜ん。微妙〜
まずくは無い・・・うん。
でも触感とか味はやっぱり牛が良いねぇ〜
次はそぼろ丼に挑戦かな?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索